BLOG

協会のシステム構築説明会

これから巣立つ協会メンバーが、スムーズにお仕事を受注できるようなシステムを構築しています。デジカラアナリストは、オンラインで仕事ができるのが最大の魅力ですので、その受注からコンサルティングまでの流れを、協会のシステムで楽にできるようにしていきたいと思います。みんなが楽しく仕事ができますよう

オンラインサミットに登壇しました

久々のオンラインサミットに登壇しました。自分らしく生きる女性を応援する!をテーマに、素敵な講師が勢揃い。運営が素晴らしくて、講師としてとてもやりやすかったです。素敵なサミットにお招きいただき、ありがとうございました。

STAC撮影会

鈴木保奈美さん主演のドラマ『SUITSスーツ』や、櫻井よしこさんの衣装提供で有名なSTACさんの試着撮影会にてスタイリングのお手伝いをさせていただきました。デジカラ診断を受けてくださったお客様に、とてもお似合いの色のスーツをお召しいただきました。こちらのお客様は、こ

国連の旗のもとでデジカラ診断

国連認可のNGO団体、JACE様にて、職員の方に、デジカラ診断を受けていただきました。日本は国連常任理事国ではありませんが、こちらの団体は、N.Yにも拠点があり、カンボジアでの学校設立などグローバルな活動をなさっていらっしゃいます。男性にはオフィスで受けられるデジカラ診断が利便性高

著者のブランディング

これから出版される方のビジュアルブランディングを依頼されて、撮影用のお洋服の下見に行ってきました。ブランディングのためのファッションは、ただ似合うだけではありません。なりたい未来に焦点を合わせてその時のその人なら何を、どう着るだろうか?未来の自分を先取りさせてくれるのがファッションのチカラ

インテリアにもパーソナルカラーを!

壁の色にまでパーソナルカラーを取り入れてくださったお客様。こちらのお客様は秋の方ですが、壁をティールブルー(本当はもう少し緑っぽいとのこと)に塗り替えてくださったとのことでした。壁の色を変えてから、こちらのお仕事部屋での時間がとても快適で気に入っているとか。好きな色に囲まれていると、お仕事

卒業テスト合格!

デジカラアナリスト3期生の生徒さんが無事卒業診断テストに合格しました!テストの評価基準は厳しくて1、最高の接客2、性格なカラーの診断能力3、温かい人間的魅力4、スムーズな診断用 ITスキルなどの項目に、細かく評価ポイントが設定されています。世界で初めての診断方法だからこそ、

横浜創英外部講師

外部講師として、アートデザインクラスの講義を担当している横浜創英さんの探究クラスの発表会に行ってきました。夫はAIクラス担当で、二人でお呼ばれしてきましたが、高校生たちの創意工夫にあふれる発表はとてもユニークで楽しいものでした。才気ある若者の未来が楽しみです♪

どこでも働けるデジカラ診断って素晴らしい!

出張先のホテルで、デジカラアナリスト3期生のモデル診断のインターンシップを指導しました。デジカラ診断ならば、PCとiPadがあれば、いつでもどこでも働けます。昔は10kg以上の荷物を持って行かなければ仕事にならなかったことを思うと本当に雲泥の差。カラーの仕事がオンラ

パーソナルスタイリング

デジカラ診断を受けていただいたお客様からパーソナルスタイリングのご依頼を受けてスーツのお仕立てのコンサルティングをさせていただきました。写真を見ると、私のお買い物のようですが(笑)素敵なスーツのために、真剣に選んでいます。表地、裏地、ボタン、糸の色に

TOP